セリエA 14-15 第16節 第2日目
- 2014/12/21
- 08:44

repubblica.it
今節のビッグマッチ、ジャッロロッソVSロッソネロ。
しかし、結局は「ユヴェントス」に遠くの地で微笑ませ、2014年を締め括る羽目となる。
ホームであっても、「ピアニッチ不在&トッティの輝き」を欠けば、ローマは別物となる。
反対に、いつも以上に気合を入れ、相手を怖がらずに果敢に攻めるミラン。
順位から見れば、その方程式は反対であるべきはずだが、ピッポの方程式は正しい。
ここでも、「ロッキの法則」いや、「リッツォーリの法則」によって、「ペナルティー」を受けるローマ。
そして、反対にミランも同様の「ペナルティー」を受ける。
…が、数的不利の状況にありながらも、最早「ディアボロ」の守護神となった
ディエゴ・ロペスがゴールを維持でも割らせない。 したがって、0-0。
片方は失望して年を締め括り、もう片方は喜んで(ナポリとローマを相手に勝ち点4を獲得)
年を締め括ることとなった。 そして喜んでいる者は、他にもドーハにいる…
スーペルコッパを前にナポリは4試合ぶりに勝利を飾り、ベストな形でカタールへと出発する。
ナポリの「スイッチ」をオンにさせる対戦相手として、パルマ以上にベストな相手はいない。
批判を遠ざける為にも、今年一番大事な試合の為にチームの勢いに火を付ける為にも、
どうしても勝利が必要だった試合で、「カードを避ける」ためにも軽いローテを敷く。
不調なイグアインに代わって不在を感じさせない活躍をする今が旬なサパタ、
暫定的ではあるが、スーペルコッパの前に3位の座を手にし、落ち着いてドーハへと向かった。
一方でクラブの譲渡問題中で揺れるパルマ、クラブ事情と共にチーム事情はさらに不安定。
「パイロット」を失った飛行機(16試合中13敗目)、急降下は止まらない…
サッスオロとチェゼーナの残留対決、むしろ、濃霧の中のでGK対決となる。
しかし、実際にはチェゼーナに「ペナルティー」が下される試合となったが、
そのチェゼーナは、ロスタイムの93分に見事勝ち点1を奪い返すことに成功。
「勝利には値しなかった」サッスオロを相手に、最後には注ぎ込めるだけのFWを投入
した結果生まれた同点打、ここはディ・カルロ監督の執念が実ったと言える。
新監督初の勝ち点、未だに遠いが残留の為に価値のある勝ち点を手に入れ、
反対に勝ち点1をさらに追加したサッスオロの「安全性」は依然変わらず、
ホーム戦の無敗記録をさらに伸ばした。
スタディオ・サン・パオロ (ナポリ)

repubblica.it
サパタ(19’)、メルテンス(30’PK)
ナポリ (4-2-3-1)
ラファエウ
マッジョ、エンリケ、ブリトス、グラム
ダビド・ロペス、ガルガーノ
カジェホン(78’ジョルジーニョ)、ハムシク、メルテンス(64’デ・グズマン)
サパタ(70’イグアイン)
監督: ラファエル・ベニテス
パルマ (4-3-3)
ミランテ
サンタクローチェ(76’メンデス)、パレッタ、ルカレッリ、ゴッビ
アックア、ガッロッパ(58’ローディ)、マウリ
パッラディーノ、カッサーノ、デ・チェーリェ(46’リスポリ)
監督: ロベルト・ドナドーニ
警告: ゴッビ、ガッロッパ、サンタクローチェ、メンデス、ブリトス
主審: マルコ・ディ・ベッロ (ブリンディシ) (6)
↓
PKの判断を下した時には、そのファウルを良く見ており、
一方で、後半にアドバンテージを採用したことで、
ナポリにPKを与えることを拒否した時には、軽く抗議を受けた。
それ以外は、いつものレフェリングをした。
採点: Calciomercato.it より
ナポリ
ラファエウ(6)、マッジョ(6)、エンリケ(6)、ブリトス(6)、グラム(6,5)、
ロペス(6,5)、ガルガーノ(6,5)、カジェホン(6,5)、ハムシク(6)、
メルテンス(6,5)、サパタ(7)、イグアイン(6)
ラファエル・ベニテス監督 (6)
パルマ
ミランテ(5,5)、サンタクローチェ(5)、パレッタ(5)、ルカレッリ(5)、
ゴッビ(5)、アックア(5)、ガッロッパ(5)、ローディ(6)、
マウリ(5,5)、デ・チェーリェ(5)、リスポリ(5)、カッサーノ(4,5)、
パッラディーノ(4,5)
ロベルト・ドナドーニ監督 (4)
サッスオロ - チェゼーナ 1-1
マペイ・スタジアム=チッタ・デル・トリコローレ (レッジョ・エミーリア)

repubblica.it
ザザ(76’PK)、ゼ・エドゥアルド(90’+3’)
サッスオロ (4-3-3)
ポミーニ
ヴルサリコ、テッラノーヴァ、アチェルビ、ペルーソ
タイデル(70’フロッカリ)、マニャネッリ、ミッシローリ
ベラルディ(72’ビオンディーニ)、ザザ、フローロ・フローレス(61’サンソーネ)
監督: エウセビオ・ディ・フランチェスコ
チェゼーナ (3-5-2)
レアーリ
マグヌッソン、ルッキーニ(80’ロドリゲス)、カペッリ
ジョルジ、カルボネロ(46’ブリエンツァ)、カショーネ、ゼ・エドゥアルド、マッゾッタ
デフレル、ウーゴ・アルメイダ(80’スッチ)
監督: ドメニコ・ディ・カルロ
警告: デフレル(10’)、ペルーソ(52’)、ベラルディ(58’)、ミッシローリ(87’)、、マニャネッリ(92’)
主審: アンジェロ・チェルヴェッレラ (ターラント) (4)
↓
75分には、ヴルサリコに対するマグヌッソンの幻の接触を取り、
サッスオロへ存在しないPKを与えるという信じられないミスをした。
採点: Calciomercato.it より
サッスオロ
ポミーニ(6,5)、ヴルサリコ(6)、テッラノーヴァ(6)、アチェルビ(6,5)、
ペルーソ(6)、タイデル(5,5)、フロッカリ(5,5)、マニャネッリ(6,5)、
ミッシローリ(6)、ベラルディ(5,5)、ビオンディーニ(5,5)、ザザ(6,5)、
フローロ・フローレス(5,5)、サンソーネ(5,5)
エウセビオ・ディ・フランチェスコ監督 (5,5)
チェゼーナ
レアーリ(6,5)、カペッリ(6)、ルッキーニ(6,5)、マグヌッソン(6)、
ジョルジ(6,5)、カルボネロ(4,5)、ブリエンツァ(6,5)、ゼ・エドゥアルド(6,5)、
カショーネ(6)、マッゾッタ(6)、デフレル(6,5)、アルメイダ(4,5)
ドメニコ・ディ・カルロ監督 (6)
ローマ - ミラン 0-0
スタディオ・オリンピコ (ローマ)

repubblica.it
ローマ (4-3-3)
デ・サンクティス
マイコン(81’トロシディス)、マノラス、ヤンガ=ムビワ、ホレバス
ナインゴーラン、デ・ロッシ(74’デストロ)、ケイタ
フロレンツィ(66’リャイッチ)、トッティ、ジェルヴィーニョ
監督: リュディ・ガルシア
ミラン (4-3-2-1)
ディエゴ・ロペス
ボネーラ、サパタ、メクセス、アルメロ
ポーリ(81’ムンタリ)、デ・ヨング、モントリーヴォ
本田(72’アレックス)、ボナヴェントゥーラ
メネス(88’エル・シャーラウィ)
監督: フィリッポ・インザーギ
警告: アルメロ(39’)、マイコン(60’)、デ・ヨング(67’)、フロレンツィ(68’)、
デ・ロッシ(74’)、メクセス(86’)、デストロ(86’)
退場: アルメロ(70’累積警告)
主審: ニコラ・リッツォーリ (ボローニャ) (4,5)
↓
良い序盤ではなかった:
ボネーラのハンドを見落とし、ミランがカウンターを仕掛けている時の
メネスへのマノラスのファウルに逆の判断をした。
25分には、ボネーラに対して、むしろ明白だったカードを出さなかった。
31分には、ローマに抗議される:
左サイドから上げられたクロスにデ・ヨングがジェルヴィーニョと一緒に手を高く上げた。
そのボールに当たったのは、ジェルヴィーニョの方ではなく、
まさにこのオランダ人MFの手だったように見える。
後半の19分には、ボナヴェントゥーラがしたとされる2回のハンド
(おそらく肩でコントロールしていた)を取り、ミランの危険な攻撃を止めた。
後半の14分には、モントリーヴォにしたナインゴーランの明らかなファウルを見落とした。
アルメロへ2枚目のカードを出した判断は、厳しい判断だった。
その判断には、ケイタの抗議によっても影響を受けたように見える。
後半の33分には、メクセスとの接触の為にデストロが抗議をするが、
リッツォーリレフェリーは、ここでは当然そのファウルを流した。
採点: Calciomercato.it より
ローマ
デ・サンクティス(6)、マイコン(5,5)、マノラス(7)、ヤンガ=ムビワ(6)、
ホレバス(5,5)、ケイタ(6,5)、デ・ロッシ(6)、デストロ(5,5)、
ナインゴーラン(5,5)、フロレンツィ(6)、リャイッチ(5)、トッティ(5)、
ジェルヴィーニョ(6,5)
リュディ・ガルシア監督 (5,5)
ミラン
ディエゴ・ロペス(7,5)、ボネーラ(6)、メクセス(7)、サパタ(6,5)、
アルメロ(5)、モントリーヴォ(6)、ポーリ(6)、デ・ヨング(6)、ポーリ(6)、
本田(6)、アレックス(6)、ボナヴェントゥーラ(6)、メネス(6,5)
フィリッポ・インザーギ監督 (6,5)
スポンサーサイト
トラックバック
NOTIZIA
・日本各地にいらっしゃるユヴェンティーニの皆様にお知らせ。 ファンクラブ「Curva Giappone SAMURAI JUVENTUS」の フェイスブックのページはこちら ホームページは、こちら 若者やライトなファンでも、誰でも気楽に参加することができます。 皆さん、一緒にユヴェントスを応援しましょう!!!
![]()
![]()