コメント
No title
更新お疲れ様です。
結構移籍市場も動きましたね
監督も結構入れ替わりがあったので
来季どうなるか想像できませんな。
ユーベの優勝は硬いでしょうがCL争いがどうなるやら
どこも会長の我慢しだい(*´艸`)
結構移籍市場も動きましたね
監督も結構入れ替わりがあったので
来季どうなるか想像できませんな。
ユーベの優勝は硬いでしょうがCL争いがどうなるやら
どこも会長の我慢しだい(*´艸`)
こんにちは。久々の更新嬉しいです。
正直クアドラードでは大物獲得とは言えないですね。
まあ、オスカルなんて夢のまた夢でしょうし、たった1年CLで躍進しただけで、大物がバンバン獲れるようになるとは思ってませんから、今年は現時点の補強でも十分満足できるレベルです。
来季もユーヴェの優勝はほぼ揺るぎないでしょうから、今季もイタリア勢がヨーロッパで頑張ってくれることを期待したいですね。
正直クアドラードでは大物獲得とは言えないですね。
まあ、オスカルなんて夢のまた夢でしょうし、たった1年CLで躍進しただけで、大物がバンバン獲れるようになるとは思ってませんから、今年は現時点の補強でも十分満足できるレベルです。
来季もユーヴェの優勝はほぼ揺るぎないでしょうから、今季もイタリア勢がヨーロッパで頑張ってくれることを期待したいですね。
No title
ミラノ勢に資金が入ってきたこともあって移籍市場が賑やかになっていますが、目玉選手のうちの二人が… ヴィオラのクラブとしての大きさは分かっているので割り切っている部分もありますが、復帰ではなく他チームに加入という形でセリエに帰ってくる様子をじっと見つめているのはやはり歯がゆいです…(まだ決まってるわけではないんですが)。クラブとしても監督交代のこともあって市場では後手に回っちゃってますし、サラーの件も、本人の返事がないまま事が進んでしまった結果、ヴィオラ側が法的手段に出ちゃったりして来季いないかもだったり… 来期はある程度割り切った方がいいのかもしれません。
あと一つお聞きしたいのですが、ユーベがベルナルデスキを狙ってたみたいですが、現時点ではどのあたりまで話が進んでいるのでしょうか? 具体的な話はまだ見てないですし、噂の段階で済んでるのであればいいんですが… 何か情報があればよろしくお願いします笑。
あと一つお聞きしたいのですが、ユーベがベルナルデスキを狙ってたみたいですが、現時点ではどのあたりまで話が進んでいるのでしょうか? 具体的な話はまだ見てないですし、噂の段階で済んでるのであればいいんですが… 何か情報があればよろしくお願いします笑。
Re: genoa さんへ
genoaさん、いつもコメントどうもありがとうございます。
移籍、活発に動いていますね。
仰る通り、監督も交代しているので、どういうチーム作りをするのか興味が湧きますね。
ですが、あまり弄りすぎてしまうと、逆効果になってしまう… 難しい所です。
ユーヴェには、今年もやはりCLに期待したいですね。
いつもに比べて大金が動いている割には、あまり強化されたような感じはしませんが(苦笑)どうなるでしょう…?
確かに、CL争いは面白そうですね。 ミラノ勢復活するか?
「どこも会長の我慢しだい」
言えてます(笑)
移籍、活発に動いていますね。
仰る通り、監督も交代しているので、どういうチーム作りをするのか興味が湧きますね。
ですが、あまり弄りすぎてしまうと、逆効果になってしまう… 難しい所です。
ユーヴェには、今年もやはりCLに期待したいですね。
いつもに比べて大金が動いている割には、あまり強化されたような感じはしませんが(苦笑)どうなるでしょう…?
確かに、CL争いは面白そうですね。 ミラノ勢復活するか?
「どこも会長の我慢しだい」
言えてます(笑)
Re: knkngkgk さんへ
knkngkgkさん、いつもコメントどうもありがとうございます。
クアドラード、値段次第ですが、アッレーグリが求めている路線とは離れているような…
彼を獲得するのであれば、10番タイプは求めていないと言うことでしょうか…
ともかく、問題は今年も再び昨季のようなシーズンを繰り返すということですね。
でも実際には、そう言われるほど強化されたという実感が湧きません。。。
結構な額は使っているんですけどね…
「今季もイタリア勢がヨーロッパで頑張ってくれることを期待したいですね」
そうですね。
ローマには頑張ってもらわなければいけませんし、ラツィオはピオリ体制初、
ナポリは大幅に変更、サンプもヴィオラも監督交代…
今年は新鮮すぎてあまり先が読めませんね…
高校野球で初出場の高校の戦いぶりを見るような感じです。
クアドラード、値段次第ですが、アッレーグリが求めている路線とは離れているような…
彼を獲得するのであれば、10番タイプは求めていないと言うことでしょうか…
ともかく、問題は今年も再び昨季のようなシーズンを繰り返すということですね。
でも実際には、そう言われるほど強化されたという実感が湧きません。。。
結構な額は使っているんですけどね…
「今季もイタリア勢がヨーロッパで頑張ってくれることを期待したいですね」
そうですね。
ローマには頑張ってもらわなければいけませんし、ラツィオはピオリ体制初、
ナポリは大幅に変更、サンプもヴィオラも監督交代…
今年は新鮮すぎてあまり先が読めませんね…
高校野球で初出場の高校の戦いぶりを見るような感じです。
Re: ヨヨ さんへ
ヨヨさん、いつもコメントどうもありがとうございます。
ヨヨとクアドラード… どうでしょうね、イタリアに帰って来ますかね?
接触しているのは本当だと思いますが、それが囮になることもありますし、それにどこまで資金があるかですよね。。。
(ミランは、前線はもう十分だと思いますし、インテルはどこにそんなお金が…しかも、FFP…)
とは言っても、ヴィオラにはお金(クアドラード資金)がありますよね?
それに、プラデSDは、あまりしゃべらず、内密に動くことに長けている人ですから心配はしていませんが
(昨年のようにFWが一気に怪我とかしなければ…ですけど)、
確かに、サラーの件は未だに未解決なままですし、それにジュゼッペ・ロッシがどこまで計算できるか分かりませんね…
新たな周期が始まるので、簡単なことではないとは思いますが、それほど悲観的になる必要もないとは思います。
ベルナルデスキに関してですが、ユーヴェはサッスオーロと結託して獲得し、サッスオーロへ放出してから連れ戻そうと
考えているみたいです(要するに、サッスオーロが獲得したがっているみたいですね)。
選手本人としては、モンテッラ監督と上手く行っておらず(チームから出て行きたかったみたいです)、
ヴィオラとしては、契約を更新してから放出したいみたいですが、本人は年棒を吊り上げたいみたいですし、
クラブとしては、今のところ年棒を吊り上げる気はないみたいです。
監督が変わったばかりなので、フィーリングが合うかもしれませんし、高評価されるかもしれませんし、
どうなるかは分からない状態だ、とつい最近まで代理人を務めていたジュリオ・メオッツィ氏が言っているようです。
http://www.fiorentina.it/it/news/articolo.37.31944/ex-agente-bernardeschi-rapporti-non-buoni-con-montella-rifiutato-piu-volte-il-rinnovo.html
現在の代理人はジュゼッペ・ボッツォ氏ですが、ともかくサッスオーロが獲得を狙っているみたいですね。
ユーヴェは、ザザ―ベラルディのように、将来に備え、その背後で援助する形になるみたいです。
確かに、ユーヴェとしても関係が悪いヴィオラから獲得するより、後にサッスオーロから獲得する方が楽ですからね…
そんなところです。
ヨヨとクアドラード… どうでしょうね、イタリアに帰って来ますかね?
接触しているのは本当だと思いますが、それが囮になることもありますし、それにどこまで資金があるかですよね。。。
(ミランは、前線はもう十分だと思いますし、インテルはどこにそんなお金が…しかも、FFP…)
とは言っても、ヴィオラにはお金(クアドラード資金)がありますよね?
それに、プラデSDは、あまりしゃべらず、内密に動くことに長けている人ですから心配はしていませんが
(昨年のようにFWが一気に怪我とかしなければ…ですけど)、
確かに、サラーの件は未だに未解決なままですし、それにジュゼッペ・ロッシがどこまで計算できるか分かりませんね…
新たな周期が始まるので、簡単なことではないとは思いますが、それほど悲観的になる必要もないとは思います。
ベルナルデスキに関してですが、ユーヴェはサッスオーロと結託して獲得し、サッスオーロへ放出してから連れ戻そうと
考えているみたいです(要するに、サッスオーロが獲得したがっているみたいですね)。
選手本人としては、モンテッラ監督と上手く行っておらず(チームから出て行きたかったみたいです)、
ヴィオラとしては、契約を更新してから放出したいみたいですが、本人は年棒を吊り上げたいみたいですし、
クラブとしては、今のところ年棒を吊り上げる気はないみたいです。
監督が変わったばかりなので、フィーリングが合うかもしれませんし、高評価されるかもしれませんし、
どうなるかは分からない状態だ、とつい最近まで代理人を務めていたジュリオ・メオッツィ氏が言っているようです。
http://www.fiorentina.it/it/news/articolo.37.31944/ex-agente-bernardeschi-rapporti-non-buoni-con-montella-rifiutato-piu-volte-il-rinnovo.html
現在の代理人はジュゼッペ・ボッツォ氏ですが、ともかくサッスオーロが獲得を狙っているみたいですね。
ユーヴェは、ザザ―ベラルディのように、将来に備え、その背後で援助する形になるみたいです。
確かに、ユーヴェとしても関係が悪いヴィオラから獲得するより、後にサッスオーロから獲得する方が楽ですからね…
そんなところです。
No title
詳しい情報ありがとうございます! クラブとしては放出の姿勢でいるわけですか… 黄金世代といわれた下部組織から育ってきて、ババカルらと共に将来的にクラブのアイコンになるべき選手なはずなんですけどね。加えて来季からプリマ枠、イタリア人枠のことも考えなくてはいけないわけで、絶対に出してはいけない選手のひとりなんだと思いますが… ソウザ監督も元ユーベの人ですし(現地サポの中には反対する人もいたみたいですが)、説得どころか勧められるかも…
確かにクラブにはお金はあるはずなんですが、クラブとしても一人の選手に払える額にも限度があるはずですし、そうなるとベルトラッチやダルミアンみたいな選手を獲得するのは… まぁ埋め合わせならできるだろうとは思いますが、戦力アップってことにはならないでしょうね。もしくはメロ資金のように使われることすらなかったりして(笑)。
確かにクラブにはお金はあるはずなんですが、クラブとしても一人の選手に払える額にも限度があるはずですし、そうなるとベルトラッチやダルミアンみたいな選手を獲得するのは… まぁ埋め合わせならできるだろうとは思いますが、戦力アップってことにはならないでしょうね。もしくはメロ資金のように使われることすらなかったりして(笑)。
Re: ヨヨ さんへ
ヨヨさん、ヴィオラ自体は契約を更新したがっているようですけど、本人がまだ首を縦に振ってはいない、
そんな感じです。
確かに、今後のことを考えると失ってはいけない選手の1人であることは間違いないですね。
とりあえず、レンタルで放出される可能性は高いみたいですが…
ソウザ監督は元ユヴェンティーノですが、下手をすれば彼の首が懸ってくるわけで、不都合なことはしないと思います。
ただ、彼のゲームにベルナルデスキが必要だと考えているかどうかは、キャンプが始まってみないと分からない所ですが…
コストカットなどしていてお金は結構あるように思いますが、どういう選手に投資したいと考えているかですよね。
ただ、時間が無いので、早めに動かないとですね。。。
そんな感じです。
確かに、今後のことを考えると失ってはいけない選手の1人であることは間違いないですね。
とりあえず、レンタルで放出される可能性は高いみたいですが…
ソウザ監督は元ユヴェンティーノですが、下手をすれば彼の首が懸ってくるわけで、不都合なことはしないと思います。
ただ、彼のゲームにベルナルデスキが必要だと考えているかどうかは、キャンプが始まってみないと分からない所ですが…
コストカットなどしていてお金は結構あるように思いますが、どういう選手に投資したいと考えているかですよね。
ただ、時間が無いので、早めに動かないとですね。。。